僕は剣豪ではありません

オープンソースというのは使う以上、同レイヤーのものは基本的に弄るものだと考えていたが、これは業種によって主流となる考え方が異なるということを最近教わった。 Web のプロは、交換部があっても原則徹底的に有りものを使うらしい。その傾向に、彼ら技術者を使う経営者も当初戸惑ったという話もいくらか聞いた。

基本的に deperecated API にアクセスしたり、用意されている API で出来ることを見落とさなければ、プログラムなんか好きに組めばいいと思う。……というと IT 系から特には軽蔑されるのであまり口に出さないのが KY 扱いされないコツなんだけど、
んな感じで mojavi Limited Edition (mojaLE) というのを緊急に改造して作った Legacy のコードが、 XC 流儀とか Legacy 流儀とか呼ばれて、後発のプログラマを縛ってしまっている。

これがアマチュアのPGにプロのPGが合わせようというくらいの力のある縛りになっている。

流儀……剣豪ですかっ( ̄◇ ̄;)

剣豪ZERO

剣豪ZERO

# ありゃ流派か。

正直、今も何が起こっているのか、きっちりと理解できてない。が、たくさんの Web 関係者と話して、自分なりに分かってきた反省点もいくつかある。