ポータブル環境に関するメモ

ノートPCは持ち運びに優れているが、コストパフォーマンスは高くありません。最近はiMacなど市販のポータブルマシンを安価に買えるようになってきました。しかし、何台か買って運搬して活用してきましたものの、未だにコストとパフォーマンスの融合点を見つ…

Game Community Summit 2013 でマキネーションの紹介をしました

GCS

Game Community Summit 2013 の「海外ゲーム技術勉強会」コミュニティ枠で、先日日本版が出版されました「ゲームメカニクス」で扱われているツール Machination の紹介をさせていただきました。 すみません、上の画像は、Slideshareの埋め込みではありません…

ゲーム開発英語クラス101<プリプロダクション編>に行ってきました

架け橋ゲームズさん主催のイベント「ゲーム開発英語クラス101<プリプロダクション編>」に行ってきました。 場所は錦糸町の貸し会議室で、3時間くらい。ゲームデザイナーとして世界中の大中さまざまな規模のスタジオで働いてきた経験のあるザックさんと…

「ゲームメカニクス」予約開始

「ゲームメカニクス」が予約開始になりました。ゲームメカニクス おもしろくするためのゲームデザイン (ゲームデベロッパー)作者: アーネスト・アダムス,Ernest W. Adams,ヨリス・ドーマンズ,Joris Dormans,バンダイナムコスタジオ,ホジソンますみ,田中幸出…

Global Game Jam 2013

3回目です。今年は最初に宣言しておきたいことがあります。 UDK使います(たぶん) 使い慣れ、本まで訳したUnityではなく、あえてUDKに挑戦したいと思います。ただ、チーム配分次第でどうなるか分かりませんけど。 寝ます 今年は車で行くので、寝不足はまず…

これだけは言いたい

ソーシャル vs コンソールちょっとマテ、 アーケードはどこ行ったのよ。ソーシャル「お客様の喜びがネットワークを通じてデータで分かります」 アーケード「お客様の喜びはゲーセン行けば直接顔見れるし、ネットワークでデータも見てるし、アップデートもし…

ケルン

GDC Europeとgamescom視察に来ました。市内にゲーセンっぽいところが1つしかない! ところで久々にネタができたので、広告を消そうと思って新エントリを投稿したんですが、今の「はてなダイアリー」って課金しないと広告を消すことができないようですね。ま…

Game Mechanics: Advanced Game Design 日本語版

IGDAの設立者の一人であるErnest Adams氏とJoris Dormans氏の共著「Game Mechanics: Advanced Game Design」の翻訳をやらせていただくことになりました。Game Mechanics: Advanced Game Design (Voices That Matter)作者: Ernest Dormans, Joris Adams出版社…

ゲームエンジンアーキテクチャ増刷

GEA

お陰様で「ゲームエンジンアーキテクチャ」が増刷されることになりました。これが最後の増刷で、700部になります。実は大型本を小ロット刷っても赤字らしいのですが、刷ってくれました。いつか買おうと思ってた方は、最後の機会ですので、是非購入をご検討く…

「Unityではじめるゲームづくり」DVDの中身(前)

「Unityではじまるゲームづくり」無事刷り上がりまして、下記の書店にて先行販売が開始されました。 ジュンク堂書店池袋本店 ブックファースト新宿店 紀伊國屋書店新宿本店 ジュンク堂書店新宿店 紀伊國屋書店 新宿南店 書泉ブックタワー 有隣堂ヨドバシAKIB…

ゲーム開発合宿なのかゲーム本校正合宿なのか

数年に1度の社員旅行制度を有効活用するべく、全割り当て予算をネット環境のある研修所の会議室を3日間抑えるのに注ぎ込んで、48時間でゲームを作って帰る Unity Game Jam ……ゲーム開発合宿を企画申請したら通りまして、いよいよ明日、二泊三日の開発の旅…

「Unityではじめるゲームづくり」出版

Unityではじめるゲームづくり (DVD付) (ゲープロシリーズ)作者: ミシェル・メナード,.,湊和久,大西康満,放課後Unity倶楽部出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2011/11/02メディア: 大型本購入: 27人 クリック: 470回この商品を含むブログ (…

ホントはスネてます

_____________ /|:: ┌──────┐ ::| /. |:: | | ::| |.... |:: | | ::| |.... |:: | | ::| |.... |:: └──────┘ ::| \_| ┌────┐ .| ∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺がCEDECに行かないことで / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )…

ゲームエンジン・アーキテクチャの目次を楽しむ

GEA

ソフトバンククリエイティブの編集者の方からゲームエンジン・アーキテクチャの目次をいただきました。実はこれ、節レベルでリストアップされていて、目次だけでも21ページあるという大作なのです。ゲームプログラムをしている人なら、どんな情報が載って…

ゲームエンジン・アーキテクチャの日本語版が出版されます

GEA

Naughty Dog のエンジニア Jason Gregory が書いた技術書 Game Engine Architecture の日本語版が11月30日に発売される運びとなりました。 私も末席ながら訳本監修の一人という形で日本語版に関わらせていただきました。ゲームエンジン・アーキテクチャ (Pro…

技術の進化がアジャイルを可能にした

「すくすくスクラム」の「振り返り会」*1に参加させていただいて、そこで出た話で、目から鱗が落ちる話があったので共有させてください。 - エンジニアの間では計画ベース……いわゆるウォーターフォールプロセスモデルやその類似系に対する信奉がある。ウォー…

Naughty Dog が PS2 時代に使っていた Lisp は命令型スタイルの機械語変換

Naughty Dog の Lisp 好きは有名な話ですが、 Playstation 2 に用いられていた Lisp は、今日僕らが想像するような VM の組み込みなどとは多少事情が異なるようです。 Wikipedia に Game Oriented Assembly Lisp として情報がまとまっていました。 ゲーム指…

サインアップ

リーダーが仕事をメンバーに指名して割り振ることをサインイン、メンバーが貼り出された仕事から取って行くのをサインアップと言うらしい。 スクラム開発では、スプリントで達成すべき仕事をチームで片付けていく。そのため基本的な考えはサインアップになり…

技術者でなくてもできるプロジェクトへの関わり方

第5回サタデーラボにスピーカーとして出席してきました。さっそく資料を貼っておきます。技術者じゃなくてもできるプロジェクトへの関わり方View more presentations from minahito.

次のBASEで考えてること

今の時代、ポータルサイトを立てて一箇所に人を集めて、そこのみで記事の書き込みや読み出しを行うなんてちょっと考えられない。サイトに書かれたPOSTは、インターネット上の住所としてそこに書かれた情報にすぎず、何らかの方法で投稿者の手元にアグリゲー…

モジュール→アドオン、エクステンションへ

XOOPS2 や XOOPS Cube Legacy では追加機能をもった拡張プログラムを「モジュール」と呼んでいます。でも開発者は一般的なモジュールのことも「モジュール」と呼ばなきゃいけません。そこで僕らは「XOOPSモジュール」「XOOPSモジュールじゃないほうのモジュ…

カープ連敗貯金

カープ1敗につき2,000円を貯金するカープ敗戦貯金を始めたところ、あっという間に18,000円も貯金することになってしまった。もちろん自分の貯金とは別の貯金なので可処分所得を回してるのだが、このペースは可処分所得の枠を大きく超えて食費に食い込んでき…

カープファン以外のフォロワーに迷惑をかけたくない人は@Carp_Jikkyoをフォロー

祝・野村カープ開幕勝利発進! ついにセ・リーグ開幕しました。我らが広島カープファンは広島以外にも全国に、全世界に広がっておりますが、mixiやTwitterといったネットパワーはそういったカープファンをひとつに結びつけてくれる最高の場所です。 一方で、…

セイクリッド ファイア

今日はOSCのあと、スイスから来日したgigamasterさんとずっと飲んでたんですが、興味深い話があった。gigamasterさんたち(ヨーロピアンかスイスのフランス文化圏?)は passion のことを聖なる炎 secred fire と呼んでいる。この sacred fire を失った人間…

現状説明

http://cyberbloom.seesaa.net/article/142119459.htmlリンク先の記事は肩叩きに追い詰められ自殺した従業員の悲劇について語られており、その他の従業員の状況を含めて何の救いもない。読むには覚悟が必要だが、「新興国を含めた〜」以降の文章は多くの人の…

Webアプリケーションフレームワーク

フレームワークを採用すると、ある特定のジャンルに強くなる代わりに他のことに弱くなる。しかしジャンルごとにラージスケールのフレームワークを作るわけにはいかないので、その中でも共通モジュールとなるもの*1をコアとする。フレームワークはレイヤーで…

オンラインミーティング

XCL 2.2 の残りの開発の進め方を確認するためにオンラインミーティングを開催します。たぶん Skype になります。 http://sourceforge.net/apps/phpbb/xoopscube/viewtopic.php?f=15&t=188 17日(日)にやります。 午前中がいいだろうと思ってます。Skypeの…

就職氷河期は大学生が増えただけ、就職者は微増?

昨日モーニングを買ったら、ドラゴン桜の外伝みたいなんが載っとった。漫画の話を鵜呑みにするのもなんじゃけど、ちょっとびっくらこいたんが、就職率の話。 新卒就職者の数は年々微増していて、絶対数は全然減ってないんじゃと。じゃあなんで就職率が下がる…

ITの人らの凄いところ

ゲーム/アニメ業界の人間は、他社の凄いゲーム、アニメ、映画を観ると、自分も何か(そのパッションでダーッとなる何か)を作りたいと思う傾向があると思う。作ること自体が一種の娯楽だと考えとるフシがある。 ITの人ら(特にWeb!)と話すと、ほとんどの人…

シングルプレイヤーモードはマルチプレイヤーモードの特殊ケースである

Game Engine Architecture の 1.6.14 Online Multiplayer/Networking の節に次のようなことが書かれています。 It is interesting to note that going the other way --- converting a multi-player game into a single-player mode --- is typical trival. …