ゲームエンジンアーキテクチャ第2版の監修をしました

 ノーティドッグのリードプログラマであるジェイソン・グレゴリー氏の著したGame Engine Architecture 第2版の日本語版について、第1版に引き続いて微力ながら翻訳監修をさせていただきました。これもともとは翻訳もやろうと思っていたのですが、全くそれどころではなく、監訳に専念する形となりました。

ゲームエンジン・アーキテクチャ 第2版

ゲームエンジン・アーキテクチャ 第2版

 何を言っても言い訳にしかなりませんが、プロジェクトの繁忙期とGDC出張準備が重なった忙しい時期だったもので、同じくらい忙しいはずの今給黎さんにおんぶにだっこになってしまいました。出国前週までに先にチェックを終えた今給黎さんの追っかけでサウンドの章を見て、出国日までに追加で何章か見て、NEXと成田空港でその章を終えて、行きの飛行機の中でバッテリーが切れるまで何章か見て、現地でも隙間時間に何章か見て、帰りの飛行機は電源を持ち込んで残り2章まで見て、バスの中で続きをやって、帰国翌日の有休で全部終えることが出来ました。

 もの凄いエクストリームでしたが、私なりに目を皿にして見ました。なので出来に問題があったらそれは時間不足ではなく力不足です……

 ただ、一足お先に全部読ませていただきましたが、相変わらずとてもおもしろい本ですよ! ちょっと厚いけど、元々厚いし原著も厚いので、熱くて厚い本と言うことで!

 そういえば、この↓「ゲームメカニクス おもしろくするためのゲームデザイン」の付録翻訳も、当時GDC出張の飛行機の中でやったので、ちょっと懐かしかったです。当時は、オンラインにつなげないと翻訳なんかできないと思っていたのですが、意外とはかどるんです。たぶん、調べ始めると尽きないようなことが調べられず、ベストを尽くし終わったら先に進むしかないからではと思っております。

ゲームメカニクス  おもしろくするためのゲームデザイン (ゲームデベロッパー)

ゲームメカニクス おもしろくするためのゲームデザイン (ゲームデベロッパー)

 終わってみればとても充実した作業でした。私個人楽しかったし、微力ながら世の中に貢献できたなら幸いです。

 実は、翻訳・監訳だけでなく、ゼロから書く方もやっております。そっちはソフトバンクさんじゃないんですよね。もうずっと書いているんですけど……ずっと書いてる間に、2冊も寄稿や翻訳の本が出ちゃって、なんかもう怖くて怖くて……(編集さんの目が)

 これももう少しで終わりそうです。また今度ブログのネタにさせてください。

「ゲームの今」に寄稿しました

 「デジタルゲームの教科書」の後釜的な新刊「ゲームの今 ゲーム業界を見通す18のキーワード」に寄稿しました。わたくしめの担当は「ミドルウェアゲームエンジン」の章でした。他の章のクオリティが高くて恥ずかしくて泣いてます。

ゲームの今 ゲーム業界を見通す18のキーワード

ゲームの今 ゲーム業界を見通す18のキーワード

 Global Game Jam 2015 の直前に、残りの準備をぜんぶ同僚に委ねて、ヒーヒー言いながら仕上げたのが昨日のことのようです。機会がありましたら、是非お手に取ってご一読ください。

 なお、主業務の〆切も重なってナチュラルハイ状態になっていて、将来のミドルウェアはめっちゃニッチになるんじゃないかという個人的な思いから、誰も知らないようなミドルウェアをいくつかピックアップしかけていたのですが、時間がなかったのと「今」というテーマにそぐわないことからバッサリ削除しました。危ないところでした。

ALIENWARE GRAPHICS AMPLIFIER の GPU が認識されなくなったときの対応方法

 日本中の同胞の皆さん!今日も元気にALIENWARE 13のi5を動かしてますか?(←まだ根に持ってる)

 ALIENWARE GRAPHICS AMPLIFIER (AGA) を抜き差ししていると、まれに AGA 側のGPUを認識しなくなることありませんか? その対応方法が Alienware Club に掲載されていたので備忘録をかねてエントリーを起こしました。

AW15 w/ AGA 980GTX Workaround - Alienware Forum - Alienware Club - Dell Community

 リンク先は ALIENWARE 15 を対象としていますが、 13 でも同様に有効です。まれに PCI Express のポートが誤認を起こしてしまって、ディスプレイアダプタが認識できなくなるみたいです。色々書いてますが、

  1. 警告アイコンがついている PCI Express standard Root Port を Uninstall
  2. ディスプレイアダプタを右クリックしてデバイスをスキャン

 この2ステップで復旧できました。結構効きます。

ALIENWARE13 Core i7 オプションが日本でも販売開始

悲報から一転、ついにALIENWARE 13のi7オプションが日本でも選択可能になりました。ALIENWARE+AMPLIFIERを買うかどうか迷っていた皆さん、おめでとうございます。

すでにALIENWARE13を買ってしまった従来オーナーの皆さん。3D Markで我々だけが取れるアチーブメントを獲得して自慢することにしましょう。 

f:id:minahito_carp:20150115094000j:plain

Alienware 13 には発売当初から i7 オプションが存在していた。ただし、日本はなし。

でね……
ALIENWARE 13 + GTX 980 のスコアがマトモに出たとき、僕ちょっと嫌な予感がしたんですよ……

かつてはPCの性能が一年や二年で簡単に周回遅れになってしまって、用途によってはPCの買い換え頻度はかなり高かった。ノートPCは特にそれが顕著で、一時期は一体型PCを持ち歩いてしのいでましたが、最近はその一体型PCが、ノートと似たような構成になって性能差がなくなっています。CPUはここ数年は、i7の完成度の高さのおかげで、CPUを理由にPCの買い換えが発生することは、僕としてはなくなりました。問題はGPUなんです。

ぎりぎりポータビリティがあるX51はGPU交換ができるということで、救世主になるかと思っていたのですが、低電力のためにGPUに回せる電力が少なく、交換対象となるGPUにそれほど選択肢がなく失敗。ALIENWARE 14のモバイルGPUがX51より高いグラフィクススコアを出したときは泣きましたが、それでも絶対性能としてモバイルGPUでは厳しいと感じることが普段から多いです。

そこに外付GPUの登場ですよ。このニュースを聞いたときは本気で思いましたよ。
これで無限に続く戦い(出費)の環から降りられるって。

その日の夕方にポチりました。

ところが、届いてみると、このCPUスコアと、3Kモニタでしょ。しまったって思いました。

「これは来年にはi7に刷新したALIENWARE 13が出るぞ……」
「再来年には4KモニタにしたALIENWARE 13が出そうだ……」
「再々来年にはGRAPHICS AMPLIFIERとの転送速度を高速化した改善版が出るかも……」

高めのイニシャルコストを払って戦い(出費)の環から降りたと自分では思っていたが、実は、新しい戦い(出費)の環に乗ってしまっただけなのではないか。
そういう嫌な予感です。

その予感は一年どころか一週間もしないうちに嫌な感じに現実のものになりました。

今回は、発売と同時に注文したのですが、本体の到着が大きく遅れ、届いたのは年明け。その関係もあっての一週間後だったのですが、GRAPHICS AMPLIFIER対応でi7と4Kモニタ搭載可能なALIENWARE 15発売のニュースが直撃。

スマホでこのニュースを見て超凹んだ15分後にエレベーターで同僚に「いやー15インチ出たっすねえ」と追い討ちをかけられ、席でも他の同僚から同情という名の m9 が。

1年後ならまだしも、間違いなく何の不満もないであろうスペックのGPUアンプ対応機がこの速度で登場ですよ。これ完全に買い物早まった系でございますよ。

広島で例えるならデミオ買った後に、ほぼ同じ価格でアクセラが出たようなもんですよ!

ショックでした……

でもね。現実はもっとシビアだったんです。

実はですね。ALIENWARE 13って本国ではi7のBTOオプションがあるんですよ! 日本のショッピングサイトにその選択肢がないだけだったんです!

それどころか、つい先日、発売当初は第4世代だったBTOオプションを、i7-5500U にアップグレードする発表が本国ではあって、「いま注文中の人のALIENWARE 13も全部自動的に最新型にアップグレードしてお届けするよ!なあにお代はいらねえさ」ってな顧客満足度高そうな告知をして、ファンから喝采を浴びてるんですよね……こっちはポカーンですよ。最初はi7オプションが発売数ヶ月後に追加になったのだと勘違いして頭に血が登ったのですが、ファンの反応を見て、アメリカじゃi7は追加じゃなくて元からあったんだということに気付き、逆に血の気が引きました。

やられた……
ノーマークだった……
これがアレか、世に言う情弱ですか。
気付いてれば何としてもアメリカ版を手に入れたのに……

これまでも「日本ではなぜか英語キーボードが買えないゲーミングPC」とか「そもそも日本では発売しないゲーミングPC」はありましたが、「日本だけ特定のBTOオプションがない」という、おま国BTOパターンはまったく警戒していませんでした・・・

高い勉強代でした。
今後は気をつけましょう。

Alienware 13 + ALIENWARE GRAPHICS AMPLIFIER GTX 980 のスコア

先日のエントリーを書いた後に、なんとか GTX 980 でちゃんとしたスコアを取ることができました。

6740でした。
http://www.3dmark.com/fs/3663928

買う前からいやな予感はしていたのですが、CPUがi5ということで物理スコアがi7の1/3しかなく、それがトータルスコアの足を大きく引っ張っています。

たとえば、i7を搭載していたAlienware 14では、

http://www.3dmark.com/3dm/5330390

とトータルスコアは低いですが、物理スコアは Alienware 13 の3倍くらいあります。コンパイル、ライティング計算、DCCツールレンダリング、動画のエンコーディング……と普段使いがCPU寄りなのでちょっと不安です。まあそんなにすごいものを作っているわけじゃないし、環境を移行していないので、今は具体的な感想は書けません。

ちなみに前回のトラブルからやったことなのですが……

  • NVIDIAのドライバは一度もアンインストールせず。ただし、最新版を何度落としてもなかなかドライバが347.09に刷新されなかった。
  • GRAPHICS AMPLIFIER を抜いた状態でドライバをインストールしたが、挿した後もドライバのバージョンをチェックしたほうがよい。単独起動の時は 347.09 だったが、GRAPHICS AMPLIFIERを挿すとバージョン認識が戻ってしまっていた(まさかリグごとにバージョンが独立して存在する?)。
  • インストール時にクリーンインストールにチェックを入れるようにはした。
  • GRAPHICS AMPLIFIER 用のドライバの更新はした。ただし、この直後には解決しなかった。


すみません、クリーン状態から検証する余裕がないので、正しいかどうか分かりませんが、やったことを全部列挙しました。

Alienware 13 を Alienware Graphics Amplifier に接続

 やっとこさ Alienware 13 が到着しました。
 前回の轍を踏まないように注意しつつ、早速セットアップをして、待ち時間の間 iPhone でホラー漫画を読んでいたのですが、

「そろそろセットアップ終わったかなー」

 と思い、顔を上げたら、眼前にこれが。

ギョエエエエエエエエエ!!!

 超怖かったッス……
 なにこの今回の標準壁紙?エイリアン貞子?アメリカ的にはこれがクールなの?

 気を取り直して……

ひとまず、GPUスコアを測ってみることにしました。
 まず内蔵 GPU 860Mのスコア…

 3239!まあまあです。さすがです。

 さて、ここからがお楽しみ。
 GTX980 を積んだ Alienware Graphics Amplifier に接続してスコアを計測…

 スコア626! 下がってんじゃねーか!

 どうもいろいろドライバ周りを整えないと、外部GPUと接続したときに、内蔵の860Mがオフになる部分だけは働くか、外部GPUレンダリングを振る、という部分が機能せず、結果的にIntelグラフィックスチップセットレンダリングするという現象が起きるようです。

 本家のフォーラムでも泣いてる方が結構いらっしゃいました。

 つまり今のままだと860M <-> Intel HDの切り替えをする4.2kgの箱ということに…